余暇の過ごし方

洋書多読を趣味で始めました。英語学習やゴルフ、囲碁など興味のあることを綴って行きます。

久しぶりの多読

一年ぶりに英語の本を読みました。
仕事が大変だった時期も昨年末まででしたが、その後もなかなかやる気が出ずにいましたが、漸く昨日今日で以下の英語本に手が伸びました。

結構面白いです。Magic Tree House の Fact Tracker シリーズ。この後続も注文しようと思います。
 Magic Tree House Fact Tracker #5: Rain Forests
 Magic Tree House Fact Tracker #3: Mummies and Pyramids
 Magic Tree House Fact Tracker #2: Knights and Castles
 Magic Tree House Fact Tracker #1: Dinosaurs

Magic School Bus Chapter Book も読みたくなったので一冊読んでました。やっぱり面白。
 Magic School Bus Chapter Book #1:The Truth About Bats
スポンサーサイト



DUO3.0の暗記

DUO3.0を随分聞いたが、全然英文を暗記できない。
560例文を暗記したいので、表計算シートに560例文の日本語を書き写したテンプレートを作り、その日本語を見ながら英文を書く練習をすることにした。
日本語だけを見て英文を書くことに、最初の We must respect the will of the individual. からつまづいてしまった。

難しい。。。 

今日は、Ms.Yamada translated the fascinating fairy tale into plain Japanese. まで進めて、もうへとへとになってしまった。

一文も完全に書けないぞ(;;)
CDは聞き込んでいるんだけどなー。結構ショックかも。

速読速聴・英単語Daily1500 学習記録

モチベーション維持の為の学習記録を今後追記予定

目標:CD2枚分の例文について、シャドーイングが苦もなく出来るようになる。

2014/5/16
CD1、CD2ともにマンブリングで1周完了。
Daily1500は易しさ具合がちょうど良い。2時間ほぼ通しでマンブリングできました。マンブリングしながらの方が単にヒアリングするよりも意味理解がよいし集中力が続くことを発見。すごい進歩?
これはDUO3.0を60周以上やって成果が出てるのかな。

2014/5/18
Daily1500の例文1~145を精読で1周完了。
やっぱり、例文を覚えて英単語や英熟語の運用力をつけないとリスニング力は上がらないな。
Daily1500のCD2枚分の音声データを20分づつ6つに分けて、今後は進めてゆこう。

2014/5/25
20分づつ音声データを区切って、例文を読んでからリスニング。今日で3周目を完了。
Daily1500の例文は、DUO3.0よりも聞きやく理解しやすい。Daily1500の例文に使われている単語もDUO3.0の例文に使われている単語もほぼ全部判っているのだが、不思議だな。英熟語の使用頻度の差なのかな?

2014/6/7
4周目。20分×6で集中力も維持できてとてもよい。リスニングの難易度から言えばDUO3.0≫Daily1500だな。
文章は長いがDaily1500は聞きやすい。20~30周くらいで卒業できそうな気がしてきた。

2014/6/8
5周目。リスニングのみ。Daily1500の音声スピードはDUO3.0と比べるとややゆっくりなのと長文だが文のひとつひとつはシンプルなので聞きやすい。もう少し聞き込んだら、英文の書き出しでもやろうかな。

2014/6/14
8周目くらい。リスニングはもうボンヤリ聞いててもほぼ聞き取れる。Daily1500のスクリプトをもう一度精読して、解っているつもりの部分を潰してくかな。(英文書き出しはしんどいので後回し^^;)

速読速聴・英単語Daily1500

現在、ボキャブラリーを増やすことに取り組中ですが、その為にまずDUO3.0を始めたところ、DUO3.0がとても気に入ってしまいました。
50歳を過ぎたおっちゃんには棒暗記のボキャビルは大変ですが、DUO3.0みたいに何度も何度もCDを聞いたり、それに合わせて音読したりする方法はとても取り組みやすいのです。

DUO3.0をクルクル廻せるようになってきたので、DUO3.0はクルクル廻しながら、TOEICテスト基本例文700選とCore1900を同じ要領で始めてみました。

TOEICテスト基本例文700選はちょっと単調なので飽きが来ます。
速読速聴・英単語CORE1900は中級者向けと謳っているものの例文が難しいので、今の自分の実力ではなかなかクルクル廻せなさそうです。私はリスニング中級者にはまだ成れていないのでしょう。しかしこのCore1900はなかなか良い作りなのでこのまま続けたいと思います。

リスニング初中級者の私としては、このZ会の速読速聴・英単語シリーズが気に入ってしまったのでDaily1500を購入することにしました。AMAZONの「クリックなか見検索」で覗いてみると例文がちょうどいい感じです。

元々、英熟語のボキャビルが目的だったけど、DUO3.0のクルクル廻す覚え方が大変気に入り、やってて気持ちよいです。

これからは以下の学習書を使用して気長に遣り込んで行きたいです。

 DUO3.0 … 現在100回廻しに挑戦中。6合目あたりでシャドーイング中。
 Daily1500 … 注文中。
 Core1900 … 例文難しいけど20分に切り刻んで取組み中。
 TOEICテスト基本例文700選 … 一通りやった。それなりに回転中。


速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2
(2010/03/11)
松本 茂、Robert L. Gaynor 他

商品詳細を見る

TOEICテスト基本例文700選の音声データを1時間にする

TOEICテスト基本例文700選に取り掛かろうと思っているのだが、音声のDLデータがイケてなくてやる気がおきなかったので、音声データを1時間にすることに取り組んだ。

DLデータには次の2種類が用意されいる。
 音声A:例文[英語]+ 例文[和訳]
 音声B:例文[英語]+ ポーズ
両方とも普通にiTunesに取り込むと3時間半以上もある超大作である。
音声Aを一通り聞いたが、大変だった。でも英文⇒和訳って言うのは最初に聞くにはなかなか良かった。暫くは英文⇒和訳を聞いて全体の文章の意味の把握をしてしまおうと思う。
ただ、その作業が終わってしまえば英文だけでポンポン進むものを聞きたい。
なので、ネットに何か良い情報がないかなとさがしていたらありました。

英語多読薬剤師さんという方が、ブログに紹介されておられました。スッバラシー!
以下のリンクにそのやり方がまとめてあります。

「TOEICテスト 基本例文700選」音声データ活用術」
「TOEICテスト 基本例文700選」音声データの件・補足」

MP3ファイルの連結用に「UniteMovie」と言うフリーソフトと無音部消去用に「Audacity」と言うフリーソフトを使います。
簡単に手順を言えば、UniteMovieで音声BのMP3データを繋げて、Audacityで無音部分を消去する。

しかしこれでは1時間40分程度にしかならない。。

Part2のところを聞いてみると 設問→回答①→設問→回答②→設問→回答③ の様に同じ設問を3回も唱えている。
よってPart2だけ、設問→回答①→回答②→回答③となるように作り直すことにした。

再びネットをさがし、フリーソフトの「mp3DirectCut」で出来ることが判り早速作業開始。

作業の進め方は、Part2の音声AのMP3ファイルを無音部分で細切れにして、日本語だけ取り去ってその後繋げる。地味な作業だが、いい方法がその他に思いつかないので仕方ない。

分割のやり方は以下のリンクに沿ってやります。

「mp3 ファイルの無音部分を自動判別して分割する」

進めてゆくに当たり、音楽と違いワンフレーズがとても短いのでリンクに中に書いてある「分割箇所の指定(その2)」の画面において以下のように設定変更する必要あり。
 レベル ⇒ 30~40dB (初期設定で良いと思う。いじって初期値判らなくなった)
 長さ  ⇒ >0.3sec (一番左までツマミを持って行く)
 オフセット  ⇒ -3frames (沢山分割されちゃうが、また連結するので問題なし)
 無音区間の検出後のスキップ(秒) ⇒ 1 (0でもいいと思う)

mp3DirectCutを上の設定で実行すると山のように分割されたファイルが出来上がるので、そのファイルを1個づつ聞いて日本語のファイルは削除する(iTunesにフォルダごとライブラリに追加して作業を行うととてもやりやすい)。
英語だけのファイルになったら、、UniteMovieで繋げて、Audacityで無音部分を消去。

Audacityで無音部分を消去する際の間の時間を0.5秒とすると、Part1~Part7までで大体1時間20分弱くらいのデータになった。このデータを1時間に圧縮するには以下のリンクを参照に作業。

「Audacityで倍速再生音を作る。」

ここでテンポを4割アップに調整する。(具体的には、割合(%)の変更=40 とする)

これでPart1~Part7までが大体1時間に収まる音声データの完成だ。メデタシ、メデタシ。


早速聞いてみたが、ムムム。。。。。

とても早口だけど何とか聞けるかなって、感じだな。しかし1時間は集中できねーって感じの詰め込み具合となっている。
やっぱりPart1~Part4で45分、Part5~Part7で45分の二本立てにするかな。



こんなことに力を入れるよりはDUO3.0だったかもしれん。。。